


身近なシーンで使われる
ことばを厳選!身近だから興味を
持ちやすくおぼえやすい!




録音再生機能で発語を促進!
質問やリズムに合わせて思わず
声を出したくなる!



2つの単語をつなげることで
単語から会話へ!
ことばの世界が広がる!




ことばずかんシリーズは子育て中のパパ・ママに寄り添い、みなさまの声を大切にしながらより楽しく、たくさんのことばに触れられるように進化してきました。ことばを育むかけがえのない親子の時間を「ことばずかん」はこれからも応援します。
※購入者アンケート(回答数10,101名/2021年7月~2023年6月※自社調べ)
タッチペンで絵本をタッチすると、絵にあったものの名前をアンパンマンたちがおしゃべりで教えてくれるので、まだ文字が読めないお子様でも目と耳から理解することができます。

発語あそび専用の新ページが3ページ追加!
さらに、通常ページでもマークをタッチすると発語あそびに切り替えることができます。アンパンマンたちからの質問や、リズムに合わせて流れることばに、思わず声を出したくなります。録音再生ができるタッチ箇所はなんと400箇所以上!

“二語文を作ろう”モードでは、二つの単語を組み合わせて文章を作ったり、遊びながらことばを覚えることができます。








青山学院大学 名誉教授
小林 紀子 先生 監修
子どもは、言葉を獲得する天才です。では、どのようにして言葉を獲得するのでしょう?それは、生活の中で自ら環境とかかわりながら、状況に依存しつつ獲得していくのです。したがって、日々の生活体験を豊かにすることが基盤となります。その上で、生活体験を共有している大人が一緒になって図鑑や絵本に登場する言葉に注目し、遊びながら体験と結びつけ、獲得の手助けをしていくことが重要です。
英語教材の企画、執筆、演出、英語指導、
吹き替え等のあらゆる方面で活躍。
ルミコ・バーンズ
英単語監修
いまや英語が日常に飛び交う世の中になり、もはや外国語ではなくなりつつあります。幼い子供たちは知らず知らず英語を母国語のように使っているようです。
この商品はそんな子供たちの語彙を増やすという大きな役割を果たします。どんどん英語が進出し、生活の中の大半が英語。そんな子供たちに、カタカナ英語から教えるのではなく、最初から正しい発音を覚えていただくことがこの商品の趣旨です。まだ耳が未熟だからこそ自然な英語の発音を学習できるので、その能力を最大限に生かしていただけることを期待しております。